型落ちがお得!Everio旧型GZ-E745/新型GZ-R70-価格・性能-徹底比較
2013年発売の旧型モデル(型落ち)のため、
Amazonが格安で販売している人気のモデル【Everio/GZ-E745】
価格・画質・性能など新型の【Everio/GZ-R70】と比較して
お買い得感をチェックしてみました。
価格(最安値)
【GZ-E745】の価格は、Amazonの24,800円(2015年7月現在)が最安値となっています。
【GZ-R70】の価格は、最安値が30,000円台前半で、実勢価格は34,000円前後
と比較するとほぼ1万円の価格差となっています。
GZ-E745 | GZ-R70 |
---|---|
機能・メニュー
最新モデルには、防水/防塵・耐衝撃/耐低温の機能がついているため水中撮影もできる仕様になっていますが、従来まで搭載されていたフレームインREC(カメラが被写体の動きを検出し自動的に撮影)、高速撮影(スローモーション撮影)、コマ撮りなどの撮影機能は外されているので自分の撮影スタイルにあわせて、どちらの機能が優先か判断することになります。
GZ-E745 | GZ-R70 | |
---|---|---|
顔認識 | ○ | ○ |
本体編集 | ○ | ○ |
エフェクト撮影 | ○ | ○ |
タイムラプス撮影 | ○ | ○ |
フレームインREC | ○ | ― |
高速撮影 | ○ | ― |
コマ撮り | ○ | ― |
水中撮影 | ― | ○ |
防水/防塵 耐衝撃/耐低温 |
― | ○ |
画質・性能
価格差の要因となっているのが内蔵メモリー容量と撮影時間(バッテリー長持ち性能)になります。
※内蔵メモリー16GBタイプは新モデルからはラインナップされていないので32GBからとなっています。
動画有効画素数やCMOSセンサーは旧モデルをひき継いでいるようなので録画画質に差はないようです。レンズがJVC製からコニカミノルタ製にかわっていますがこちらも大きな画質の差には影響しないレベルです。
ただし、最新モデルでは光学手ブレ補正を外しているのでズーム時や手持ち撮影ではGZ-E745の方がおすすめになります。
GZ-E745 | GZ-R70 | |
---|---|---|
メモリー | 16GB | 32GB |
撮像素子総画素数 | 1/5.8型 裏面照射CMOSセンサー 251万画素 | 1/5.8型 裏面照射CMOSセンサー 251万画素 |
動画有効画素数 | 229万画素 | 229万画素 |
静止画最大撮影サイズ | 3680 × 2760(1015万画素相当) | 3680×2760(1015万画素相当) |
レンズ | JVC HDレンズ | コニカミノルタHDレンズ |
F値/焦点距離 | F1.8~3.9/f=2.1~79.8mm | F1.8 ~ 6.3/f = 2.9 ~ 116.0mm |
手ブレ補正 | 光学式&電子式(アクティブモード搭載) | 電子式(アクティブモード搭載) |
ズーム | 光学38倍 | 光学40倍 |
撮影時間 | 150分 | 275分 |
サイズ・質量
液晶サイズや本体サイズもほとんど差はありませんが、新製品は内蔵バッテリーになっている分、奥行きが少し小さめです。
旧型はバッテリーの予備を持っていくことになりますが、新製品は別売のモバイルバッテリーを接続して、本体の内蔵バッテリーを充電する方法になります。
? | GZ-E745 | GZ-R70 |
---|---|---|
液晶モニター | 3.0 型ワイド(23万画素) | 3.0 型ワイド(23万画素) |
外形寸法 | 53.5×59.5×116.5 (付属バッテリー装着時:53.5×59.5×132) |
60×59.5×122 |
本体質量 | 約225g (付属バッテリー装着時:約270g) |
約286g (内蔵バッテリー含む) |
まとめ:GZ-E745を購入するなら
本体価格も安く、ビデオ撮影の性能・画質も新製品と遜色ないクオリティなので、とにかく安いビデオカメラが必要な時にはいくつかある商品のなかでもおすすめのモデルです。
高画質の4K映像やべんりなWifi機能・水中撮影などにこだわらるならば最新機種や上位モデルの検討を。